腸活とは?
腸活とは、腸内環境を整えることで健康増進を目指す活動のことです。
腸内環境とは、腸に住む100種類以上の細菌のバランスを指し、私たちの健康に大きく影響を与えています。
免疫力向上・便秘や下痢解消・美肌効果・ダイエット効果などが期待できます。腸活には、以下のような方法があります。
食事 | 食物繊維や善玉菌を多く含む食品を積極的に摂取する。 |
---|---|
運動 | 適度な運動をする。 |
睡眠 | 十分な睡眠をとる。 |
ストレス解消 | ストレスを溜めない。 |
腸内環境検査 | 腸内環境を検査し、自分に合った改善策を見つける。 |
腸内細菌は善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3種類に大きくわけられます。その善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすことで腸内環境を整え、健康維持・増進を目指していきます。
善玉菌 | 免疫力向上・便秘解消・下痢予防などの効果 |
---|---|
悪玉菌 | 腐敗・便秘・下痢・肌荒れなどの原因 |
日和見菌 | 善玉菌と悪玉菌の状況によって、どちらか一方に増殖 |
腸と認知症の関係について
近年、腸内環境と脳の機能は密接に関係していることがわかってきました。
腸内細菌のバランスが乱れると、脳の炎症を引き起こしたり、神経伝達物質の量に変化が生じたりすることが、認知症の発症や進行に影響を与える可能性があると考えられています。
脳活とは?
脳活とは、脳を活性化させるための活動の総称です。脳は年齢とともに機能が低下していくといわれています。しかし、適度な刺激を与えることで、機能を維持したり、向上させることが可能です。
脳活といったら腸活というように切っても切れない関係があります。
腸脳相互作用の理解
- 腸内細菌は、腸管を通じて脳に信号を送ることができます。これは「腸脳相互作用」と呼ばれています。
- 腸内細菌のバランスが崩れると、脳の健康に影響を及ぼす可能性があります。
うつ病 | 気分の落ち込み・意欲の低下・疲労感などの症状を特徴とする病気です。 近年、脳腸相関の乱れがうつ病の発症や悪化に影響していることが示唆されています。 腸内環境を整えることで、うつ病の症状が改善する可能性があると考えられています。 |
---|---|
パーキンソン病 | 体の震え、筋肉のこわばり、動作の緩慢化などの症状を特徴とする病気です。 腸内環境の変化がパーキンソン病の発症に関与している可能性があることが近年注目されています。 |
認知症 | 記憶障害、判断力や思考力の低下などの症状を特徴とする病気です。 腸内環境の変化が認知症の発症や進行に関与している可能性があることが近年示唆されています。 |
いずれもは個人差があるため、自分に合った方法を見つけて実践していきましょう。
自分の気持ちを整理する
- 感情を整理することはストレス管理に役立ちます。
日記をつける・感じていることを書き出す・友人や家族と話すなど、気持ちを整理する・プラスに考えるを試してみてください。
様々なストレス緩和方法
- 深呼吸(呼吸法)・リラックス法・瞑想・ポジティブ思考など、健康的な腸と脳は幸福な生活に欠かせない要素です。それらの中から、あなたに合ったものを提供いたします。
腸活で期待できる効果
便秘解消
下痢予防
免疫力向上
美肌効果
ダイエット効果
ストレス解消
疲労軽減
睡眠改善
アレルギー症状の緩和
肌荒れ改善
口臭予防
集中力アップ
発達障害の改善
病名のない不調の改善
こんな効果があるのなら、腸活したいけどどんなふうにするの?
腸活にはいろいろなやり方がありますが私達がおすすめするのはファスティングと食事の改善です。
腸活の具体的なやり方
食物繊維やオリゴ糖の多い食品をとる
消化・吸収されずに腸まで届き、善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖を含む野菜・果物・豆類・きのこなどをとりましょう。
有用な発酵食品を食べる
ヨーグルト・味噌・納豆・漬物など発酵食品には、体に良い生きた善玉菌が多く含まれています。
日常行動を含め、適度な運動を行う
ウォーキングやジョギング、階段の上り下りなどの日常的な運動習慣のほか腸が刺激されやすくなる腹筋運動もおすすめです。
日常的にストレスを溜めない
脳が精神的ストレスを感じると消化管の機能が低下し、腸内環境のバランスが崩れてしまいます。
心身を休められるよう十分な睡眠をとる
睡眠の質を向上させることで、腸内細菌のバランスが整い、エネルギー代謝や基礎代謝の向上につながります。
禁煙・禁酒を行う
アルコールを摂取することで腸内フローラを変化させ、たばこによる血管収縮で血流を悪くし腸内環境を悪化させます。
ファスティング
胃・腸をはじめとした内臓を休めることができるので、老廃物や毒素を排泄する働きが強化されます。
善玉菌を増やす補助食品を食べる
ビフィズス菌や乳酸菌・酪酸菌などの善玉菌が含まれるサプリメントや整腸剤を利用することも1つの手です。
※添加物・農薬・偽発酵食品でないものを選ぶようにしましょう。
当社が提供するサービス
腸を健康にしていくための勉強に合わせて、ファスティングと腸によい食事をアドバイスしていきます。
認知症にならない食事、子どもたちの健康や味覚を育てる食事も合わせて勉強していきます。
また、内容の順序や深くする部分などは個人面談により決めていきます。
「料理をもっと知りたい」「腸の勉強を深くしたい」「ファスティングをしたい」など、ご利用者様一人ひとりのニーズに合わせた内容をご提案いたします。
一人に二人の講師がつきます。経験豊富な指導講師がつきますのでご安心ください。
提供する主な内容
- 腸の仕組み
- 腸脳相関について
- 日本型食習慣のすすめ
- 栄養素について
- 周りにある調味料について
- おすすめの調味料の買い方
- 食品添加物について
- 天然だしの作り方
- 麹の作り方(塩・醤油・酒)
- 麹を使った料理の作り方
- 簡単料理の作り方
- 若返り習慣
- 細胞の若返りホルモン
- 認知症回避の方法
01
Service
ファスティングの指導とは?
ファスティングのやり方もいろいろありますが、私達がおすすめするファスティングは、食事を断ちながら、身体に良い特別なドリンクを飲みながら勧めていきます。
普通ファスティングをすると筋肉が落ちると言われていますが、この特別なドリンクを使うことで筋肉を落とさずに栄養もいれることができるのです。
目的や身体・体調にあわせたコースを提案し、正しい知識の元にお客様をサポートいたします。
ファスティングに効果的な
ドリンクも販売中!
ファスティングの際に使用する一般的な酵素ドリンクは筋肉が落ちてしまう&温めると菌が死んでしまいます。しかし、当社のおすすめドリンクは筋肉を落とさない&ホットで飲めるので体を冷やさず、安心してお飲みいただけるものとなります。
詳しくはお問い合わせください。
02
Service
食事改善の指導とは?
腸内環境を良いものにするには、食べるものを改善していかなくてはなりません。しかし、なかなか今までの食習慣を変えることは容易なことではありません。
「健食・腸脳活」では、そういったお悩みや問題を解決できるよう食品添加物の見方や選び方・調味料の選び方や作り方・簡単な献立作り・発酵食品の使い方・料理の作り方などご指導いたします。
03
Service
健康に役立つ情報を配信
LINEやInstagramから定期的に健康に関する情報を配信しております。興味のある方は是非チェックしてみてくださいね!
よくある質問
-
現在準備中です
-
現在準備中です
お問い合わせ
当社の提供するサービス・商品についてご興味・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ後は、LINEまたはzoomにて個別面談・相談対応をさせていただきます。そこでお悩みなどを相談いただいた上で、お客様一人ひとりのお身体にあったものをご提案させていただきます。
また、細かい内容・お悩みのご相談は、zoomの方がより詳しくお話することが可能です。